八ヶ岳ブルーベリーファーム
2011年3月26日(土)27日(日)
最終剪定

春の彼岸だというのに
甲斐駒ケ岳方面は、雪雲に隠れて
気温も上がりません。
10時過ぎには
小雪も散ちらつきました。

先週はかどらなっかた
残りの剪定を、二人で頑張ります。
終了後、使用人から
「なんとなく感覚が掴めた気がする。。」
との頼もしいご意見が。

今年は、貝殻虫も少なく
蓑虫も、剪定しながら早めに退治しました。

翌朝は、快晴の空に
雪化粧の山々がくっきりと!
寒暖を繰り返し
春が近づいています。        




2011年3月19日(土)
芽吹き準備
震災の日から、
長距離の移動は
困難で、
やっと畑の様子を確認に
きました。

昨夜、双葉SEにて給油予定でしたが
ガソリン、5ℓ制限にびっくり。

土壌検査も結果から
HPが高いことと、リン不足とのこと。

予約してあった今年用の肥料の
珊瑚と海鳥の糞の有機燐酸=サングアノと
硫黄華・ダーウィン5050を散布。

久しぶりの農作業後は
「二葉」で夕食をいただき
「パノラマの湯」へ。

山梨でも、何度かの余震に見舞われる。




2011年3月11日(金)
大地震発生

この日を境に、平常という言葉が聞けなくなった。
会社にていつもの通りに業務中、
東北関東大震災の揺れに見舞われる。

8階の社内は、棚やPCが倒れ、屋外へ避難。
その後、大都市の弱さを身をもって実感することに。。。

早々に帰宅命令が出たが、電車も動かず、
運良くタクシーにのることができたが
目黒から田端まで4時間半、その後足立へは6時間ときいた。

横浜方面へ帰宅した同僚は、タクシーで10時間とのこと。
もちろん、その日中には帰宅できなかった人達も大勢いました。

帰宅後、テレビから流れる惨状に言葉も無く、
被災された方、亡くなられた方々を思い悲しみが増すばかりでした。


自分たちに何ができるのでしょうか?

平常が、誰の元にも戻る日は何時になるのでしょうか?

私たちは、流されず平常心を持つことが、
平常に戻る近道のような気がします。