八ヶ岳ブルーベリーファーム

2009年9月27日(土)
ジャム&ジュース作り講習会

14時より「長坂・三分の一湧水館」の調理室で、
八ヶ岳南麓ブルーベリー組合の
『ブルーベリージャム・ジュース作り講習会2回目』が
開催され一人で参加する。

ジャム作りなので、女性が多いが
熱心にご夫婦で参加されている方も結構いました。

全国の直売所では、加工品の売り上げの割合が多く、
又ジャムといっても煮詰めず、添加物で誤魔化している
粗悪品も多いなど参考になる余談にも興味を引かれる。
消費者を欺くような商品は淘汰される筈。
ビン詰め道具など参考になる。

終了後も組合員は中々解散せず、
組合長に畑や、病害・害虫の相談が尽きない。

皆、育てながらも次々解らない事が出てくるので、
相談会に移行してしまう。
我が園も、夏を過ぎ元気の無い枝が何箇所かあり仲間入り。
答える組合長も正しい答えをと
日々研究されてると、頭が下がる。

この夏には、出荷が間に合わず組合長に助けて戴き、
組合長の畑で摘ませてもらったり、
ジャム用の実を分けていただいたりした。

実地で指導者の畑で、摘み取らせていただくと、
とても勉強になりました。
今回の講習の様に、実地研修の重要性を実感したシーズンでした。









2009年9月22日(火)
稲刈り

我が家のお米は、少し小粒で販売ルートの物と比べると
見た目は
良くありませんが、昔ながらの堆肥を
沢山入れててきた味は、ブランド米に引けはとりません。

毎年、新米のが届くと、炊きたてとサンマでいただくのが
何よりの贅沢です。

結婚以来、妻の実家の美味しいお米が舌に馴染んだ夫は、
稲作に興味深々・・・

5月には、息子を連れ田植えを手伝い、
稲刈りにも・・・・と、張り切っていました。
しかし、仕事の都合で今回は行けず、頭数に入っているし、
昔取った杵柄と、一人田舎に出動しました。

やはり、蛙の子は蛙!
とうとう稲刈り機も動かし、ハイテンションでしたが
次の日は筋肉痛。 80歳でいざとなれば
一日機械操作をする父親に脱帽。

改めてブルーベリーのネット張りで音を上げている
私たちの不甲斐なさを痛感した一日でした。






2009年9月21日(月)
秋分
園主は、田舎の実家へ稲刈りの手伝いに行ったため、
一人で前夜到着。

朝夕はかなり涼しくなり、気温9℃。
この時季になるとさすがに草の伸びも衰えるが、
やり残した畑の一部の草刈をする。

庭の栗の木の栗拾いをし、バケツ2杯位採る。今年も豊作。
帰京後、園主がご自慢の「渋皮煮」を作る。
                                (使用人)
                                          
2009年9月13日(日)
秋の気配 U
昨日の雨も上がり、気持ちの良い秋晴れ
を迎えました。

今年は手が回らず庭のブルーベリーはネット無しでしたが、
ヒヨドリの被害か、収穫は半減でした。

料理が愛情はかけても手抜きでは美味しくならない様に、
農作業に手抜きは禁物と実感しました。

今年、頑張ってくれた第一園のネット一枚目を
破かないよう丁寧に取り外し、わき道に広げ、畳みます。
このときに大事なことは、来年張る時の位置の目印です。
ついついそのまま畳み、
来年、苦労するのが分かってきました。

我がファームのネットは、望月編織さんのネットです。
張りやすく軽く良品ですが、延びる方向の確認が重要です。

今夏、ネットを張った時とは違った充足感で、
さっぱり開けた畑を見回りました。



2009年9月12日(土)
秋の気配 T
前夜到着。

朝から雨模様。今回目的のネット外しができず、
諦めて信州・奥蓼科温泉明治湯へ。

ここは、茅野から東へ車で50分程登った北八ヶ岳西麓にある
一軒宿で、日帰り入浴も可能。
横谷川と云う渓谷沿いの山間にひっそりとたたずみ、
大変情緒あるお気に入りの温泉。

特に、渓谷を眺め見下ろす半露天風呂に
背を一杯に伸ばし浸かると、本当に心癒される。

これから10月に入ると、さらに秋色一杯に包また温泉
が楽しめる。

帰り、八ヶ岳山麓は雨上がりに稲穂が黄金色に染まっていた。
                               (使用人)

リンク型トップページ

リンク型トップページ

diary.200910.htmlへのリンク